パソコンの処分
家庭に一台は必ずあるパソコン、その寿命は以外と短いものです。
稼働時間やそのパソコンのスペックにもよりますが、
基本的にはノートパソコンなら2、3年、デスクトップパソコンなら5年程度と言われています。
パソコンが壊れてしまいデータを全て失っしてしまうまえに、
パソコンの買い替えを行う方も多いかと思います。
新しいパソコンにデータ移行した後、古い方のパソコンは不要になるので処分を行います。
しかし、個人情報や大切のデータが入っているパソコンを処分するのは大変ですよね。
2003年に施工された資源有効利用促進法により、パソコンは資源として回収される事が義務付けられ、 破棄ではなくリサイクルすることになっています。 不要品回収業者に回収をお願いするにしても、 情報を内部に蓄えているパソコンは手放す際に注意が必要です。 パソコンを処分する方法がいくつかあります。
・販売したメーカーで回収をしてもらう
・自作パソコンなどのメーカーがない場合はパソコン3R推進協会に回収を依頼する
・パソコンの買い換え時に引き取ってもらう
・パソコンショップの下取りに出す
・リサイクルショップに販売するなどです。
メーカー回収はもちろん、パソコンの買い換えの際の引取、
パソコンショップ等の下請けなら、
専用機および専用ソフトでのデータ削除を行っていますので初期化などの最低限のデータ削除を行うだけで済みます。
しかしリサイクルショップに持ち込む時にはご自分でデータの削除を行わなければなりません。
初期化を行っても、専用ソフトを使うとデータの復活を行うことは可能です。
きちんと削除用ソフトを使って個人データの消去を行ってパソコンは処分にだしましょう。
粗大ごみ回収のサービスは、 データの消去についてなにも触れていない事が多く、データ流出の危険性もあります。 あまりおすすめできません。 パソコンは中古商品になるのであればパソコンショップやリサイクルショップに、 そうでなけでばメーカーなどに回収をお願いする事が安全な処分の方法です。